2021-01-22

 今から65年前の1956年10月14日、インドの真ん中ナグプールでアンベトカール菩薩が約50万人の人々と共にヒンズー教から地涌の菩薩として仏教に改宗しました。永い間の差別から立ち上り生命の尊厳を取り戻したのです。アンベトカール博士亡きあと、そのインド仏教再興運動を引き継いだのが、日本人僧である佐々井秀嶺上人です。現在85歳で50年以上インドで活動し今や一億人を超える仏教徒の最高指導者です。

 

 その佐々井上人の活動の一つが、ナグプール近郊のマルセルにあるとされるインド大乗仏教の祖、龍樹菩薩の遺跡「南天鉄塔」の発掘なのです。この地方は法華経提婆達多品の娑竭羅龍王の竜宮の舞台でもあります。

 

 日蓮大聖人は流罪の地である佐渡で書かれた「開目鈔」に

「善無畏三蔵の法華経の肝心真言に云く、(のうまくさんまだ・おん・ああーあんあく・さるばぼだきのう・さきしゅびや・ぎゃぎゃのうばば・そたらん・じゃく・うん・ばん・こく・ばさら・あらきしやまん・うん・そわか)この真言は南天竺の鉄塔の中の法華経の真言なり。…南無の二字おけり。南無妙法蓮華経これなり。」

とお示しになっています。

 

 佐々井上人は何宗でもありませんがお題目との深い縁を感じます。お題目は宗派や宗教そして言葉の次元を超えたものなのです。

 

佐々井秀嶺上人を支援する南天会のホームページ www.nantenkai.org